いいね!の寝具

布団、枕、マットレスなど高級羽毛掛布団から、子供の布団までオススメの寝具についてのブログです。

腰痛改善に役立った無印良品のマットレスと腰痛持ちがマットレスを購入する時のポイント

腰痛改善に役立った無印良品のマットレスと腰痛持ちがマットレスを購入する時のポイント

30代の男性男です。

仕事は、企業にて総務を担当しております。

一人暮らしを始めて、腰痛が悪化

2019年頃、一人暮らしを始めてまもなく、長年抱えていた腰痛が悪化。

痛みで仕事に集中できなくなり始めました。

次第に痛みのため眠ることもできなくなってkました。

そのため、状況の改善のため腰の痛みを軽減できるマットレスの購入を決意致しました。

購入したマットレスは無印良品

購入したマットレスはこちらの無印良品のマットレスです。

メーカー:無印良品

商品名:超高密度ポケットコイルマットレス

無印良品 超高密度ポケットコイルマットレス 洗えるカバーダブル 44502891 幅140×奥行195×高さ19cm

新品価格
¥105,960から
(2022/9/1 08:51時点)

検討したマットレスは3社

購入の際、検討したメーカー3社になります。

  • ニトリ
  • 無印良品
  • イケア

他にも多くのメーカーがあると思います。

が、あまり詳しくないため思いついたメーカーをチョイスしました。

ニトリとイケアにあるベットは、デザインとしてはおしゃれでシンプルな物が多いです。

デザインでは問題なかったのです。

が、柔らかすぎるか、あるいは硬すぎて逆に腰に負荷がかかるマットレスが多かったです。

購入の最重要ポイントである「腰の痛みの軽減」にはならないと判断したため、すぐに候補から外しました。

最後に行った無印良品のマットレスが良かった

そして、最後に見に行ってみた無印良品のマットレスと出会いました。

実際に試してみて腰に負荷がかかりにくく、デザインもシンプル。

私の部屋にもマッチすると判断したため、即決で購入を決意しました。

購入は、定価

購入した時はキャンペーンなどはなく、定価での購入でした。

睡眠時間が従来より長く。以前より腰が軽くなりました

購入後は痛みが改善するか不安でした。

が、痛みで眠れないという事もなくなり、日中の仕事にも集中できるようになりました。

特に睡眠時間が従来より1時間長く取れるようになりました。

このマットレスの使用以前より、腰が軽くなり日常生活を送ることが楽しくなりました。

2019年から3年ほど使用感は?

2019年に購入してから現在まで使用しております。

若干ですが、よく腰掛ける位置のコイルが一部盛り上がってきていると感じる箇所が出てきました。

しかし、眠る際の体の位置とは重ならないため、睡眠の質を損ねるということはありません。

いつも眠っている際に体重を預ける箇所のコイルは健在で、体の形が残ってしまうということはありません。

購入の際、当初の予算よりオーバーしたのですが、購入して本当に良かったと思っております。

値段以上の価値を与えてくれました。

今後、このマットレスがだめになってしまった場合、もう少しグレードの高いものを選んで見ようかと考えております。

今より睡眠の質がより強化され、今以上に楽しく毎日が過ごせるのであれば多少の出費も問題ないと考えております。

少し気になる「雲のやすらぎプレミアム」

私の場合、学生の頃から続けているスポーツの影響で腰に大きな故障を抱えています。

このように、普段から腰に悩みを抱えている方がマットレスを選ぶ際に絶対に抑えるべきポイントは、

マットレスは柔らかいよりも硬めのものを選ぶこと

です。

極端に柔らかいものですと、腰が重みで沈み込んでしまい痛みが出やすいです。

あとは店頭で実際に使用してみることをおすすめします。

雲のやすらぎプレミアムは、スポーツをされている方などが利用している方に効果を発揮しているマットレス。

腰に持病がある私としては非常に気になる商品です。

値段も私が購入したものよりも安いため、非常にコストパフォーマンスに優れていると考えます。

次にマットレスを購入するなら、検討したいと思います。

無印良品のポケットコイルマットレスを使ってる私が気になるのは、安心の日本製「雲のやすらぎプレミアム」。凸凹形状マットで体に負荷がかからない快適マットレス。

29歳女です。

体系は、標準的だと思いますが、身長156センチ・体重は45〜50キロあたりを行ったり来たりしています。

仕事柄パソコンに向かっていることが多いので、肩こりと足のむくみが辛いです。

使っている寝具は、無印良品のポケットコイルマットレス

現在寝るときには無印良品のポケットコイルマットレスを使用しています。

1人で寝る用です。

が、広めが好きなので、セミダブルを購入しました。

キャンペーン中だったため、無印良品の店頭にて52,000円ほどで購入できてお得でした。

無印良品のマットレスの気に入ってる点

無印良品のマットレスは初めて使いますが、コイルなので通気性が良い点が気に入っています。

以前使っていたマットレスは、梅雨の時期にカビを生やしてしまったことがあります。

なので、絶対に通気性が良いものを買おうと決めていました。

その点は満足しています。

寝心地の良い高反発マットレス

高反発マットレスなので、身体も沈みません。

なので寝心地も楽です。

無印のマットレスの気になる点

ただ気になる点としては、寝返りをするとコイルのきしむ音がすることです。

コイルがバネのような形をしているためかと思います。

寝返りをし終わった後も、上下に揺れるような感覚が残ります。

寝てしまえば平気です。

が、寝る前だと音と揺れが気になって寝つけない時があります。

このマットレスで寝た初日は、自身の寝返りの揺れなのに、地震が起きたのかとびっくりしてしまったほどです。

高反発マットレスで気になる「雲のやすらぎプレミアム」

今気になっているのは、「雲のやすらぎプレミアム」というマットレスです。

「腰の痛み対策」として多くの人に支持され評判のマットレスとなっています。

敷布団としてもマットレスとしても使え、厚さが17センチもあります。

布団としては、なかなか見ない厚みですね。

気になるのはマットレスの構造

マットレスの構造は、スプリングマットの上下を「凸凹アルファマット」が挟みます。

さらに、その上は冬用の羊毛トップ・反対側は夏用の中綿仕様のトップとなっています。

「浮いているような寝心地」というキャッチコピーが非常に気になり調べたところ、「凸凹アルファマット」に秘密があるようです。

「凸凹アルファマット」とは?

「凸凹アルファマット」は、「でこぼこ」の形状が体を面でなく「点」で支えます。

そのため体重をうまく分散させるため、体の負荷がかからず「浮いているような」寝心地となります。

さらにクッション性・通気性・遮音性などを兼ね備えています。

今使っているマットレスは寝返りの際の音・揺れなど感触が気になっています。

なので、この「雲のやすらぎプレミアム」は、寝返りをしても気にならなさそうで試してみたいです。

マットレスが暖かいのは珍しい

また敷布団・マットレスが「暖かい」というのも中々珍しいのではないかと思います。

やはり冬場に暖かい布団で寝るのは幸せです。

片面は冬用の羊毛・片面は夏用の綿となっていて夏冬両用なのも嬉しいところです。

ただ羊毛のトップのマットレスということです。

なかなか厚みもあるので干したり、洗濯・クリーニングしたりといったお手入れのしやすさが気になる点ではあります。

雲のやすらぎの価格は無印より安い

価格はシングルで39,800円、セミダブル49,800円です。

安心の日本製で、この値段はなかなかお得に感じます。

100日返金保証キャンペーンもあり3か月以上も使いながらじっくり検討できるので、ぜひ試してみたいです。

無印良品のマットレスはそろそろ卒業?!「雲のやすらぎプレミアム」が気になる理由

わたしは40代後半の主婦です。

中肉中背の体型で、特に腰痛を意識したことはなかったです。

ですが、最近加齢で皮下脂肪が下がってきたためか、筋肉が落ちてきたためか、肩の関節や腰が寝ている時にマットに圧迫され、痛いなーと感じるようになりました。

今使っているのは、無印良品で購入した脚付マットレス

現在は、無印良品で購入した脚付マットレスのシングルサイズに、薄いベットパットを敷いて使用しています。

購入時のお値段は、マットレスと別売りの脚4本セット(必需品)を同時購入して3万円弱だったと記憶しています。

直接店舗に行き、配達の予約もして購入しました。

現在使用している脚付マットレスが実は3代目なのです(笑)

時代が変わっても常に変わらず「オシャレな」商品であることと、近年の商品は、清潔に使用できるようにマットをまるごと洗濯できるように改良されているのが良い点だと感じました。

ただし、ネットの口コミで「外したり装着するのが大変」とあったので、わたし自身は洗濯したことはありません。

また、近年の商品はどんどんマットの弾力がへたるのが早くなってきている印象で、そこが悪い点であると感じました。

「雲のやすらぎプレミアム」は、おしゃれだという印象

「雲のやすらぎプレミアム」は、シンプルなデザインのマットがインテリアを邪魔しなく、おしゃれだという印象を受けました。

ふかふかな印象にビジュアルからは、心地よい眠りが得られそうな予感がします。

しかも通気性も良く、お手入れも干せばよいだけ、とってもラクなんですね。

通気性が良いことは重要なのですが、冷え性のわたしは寝ている間の冷えもとっても気になります。

通気性、冷え。

どちらも重要視したいのですが、通気性が良いものは風がスースー通り体が冷えがち。

現在わたしが使用しているマットは冷えはしませんが、通気性が悪く、余計な汗でべっしょりと濡れてしまうこともあります。

布団内の温度や湿度を調節してくれる機能は本当にありがたいです。

羊毛使用は、ナチュラル志向のわたしには嬉しいポイント

しかも「雲のやすらぎプレミアム」は品質の良い羊毛を使用している点も、ナチュラル志向のわたしには嬉しいポイントです!

無印良品のマットレスに比べて、

  • 腰痛対策がしっかりされている
  • 医師や専門家がオススメしていて、信頼性の高い点

がとても魅力に感じました。

不満に感じた部分はありませんが、強いていうならば高価格であることでしょうか。

しかし、商品は安心の日本製で、防ダニ対策などもバッチリ!

あの190kgもある千代丸さんが使用してもへたらないと言うのですから、心配や不安は全く感じませんね!

腰痛に不安を抱えているわたしが気にならない訳がありません。

お金に余裕ができたらぜひ購入したい、とても気になる商品です!

いいね!の寝具で検索

マットレスについて

いいね!の寝具

寝具のレビュー・口コミ

寝具のあれこれ

▲上に戻る